台北旅日記
(2007・8・21~24)
突如降ってわいた夏休み。
「今年はまだ一度も海外に行っていない~!!&行きたい~!!」
…ですが
「突如」なだけに選べる場所も限られてしまいます。
その中で行ってみたかった場所を探すと
「故宮博物院」の宝物を所蔵している台湾は台北。
あ~んど、TVの旅番組で興味をそそられていたノスタルジックな町並み、九份。
2つを満たせるツアーを見つけ、即決敢行と相成りました!!
![]() |
利用した航空会社はJAL系列の日本アジア航空。 13時35分発、15時20分着です。 (時差1時間) 関空から台北桃園空港まで所要時間2時間45分ですが、「滅多に無い追い風で2時間で到着します」との機長からのアナウンス。 2時間の飛行時間でも機内食は国際路線!(^o^)/ (食事前におつまみもありました(笑)) 食って食って食いまくるとあっという間に台北へ到着~v |
![]() |
|
![]() |
空港からホテルまでは約40分。 ホテルに荷物を置いて直ぐに夕食、小龍包で有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)へ!! …まだ5時なんですけど…。 さっき機内食食べたばっかりなんですけど…(笑) 写真の小龍包、一口で食べないと中の肉汁が飛び出てしまいます!! おなかいっぱいにも拘わらず、ペロリと平らげてしまいました~vv お腹いっぱいで苦しいです(笑) |
![]() |
|
![]() |
鼎泰豊の直ぐ近くにあった喫茶店(??)のメニュー。 ぱっと見た目美味しそうなのですが、ずっと読んで行くと 「ヨーグルト緑茶」…? 「カルピスジャスミン紅茶」…?? と、摩訶不思議な飲み物満載です…。 (日本語も摩訶不思議なところがチラホラと(笑)) *ニュー台湾ドル(NT)のレートは1ドル約3.6円(2007.8現在) |
![]() |
|
![]() |
夕食後直ぐに立ち寄ったのは台北最大のスケールを誇るという夜市、「土林夜市(スーリンイェス)」 ど平日の夜なのにすごい人出です。 チープなお店が盛りだくさんv |
![]() |
|
![]() |
懐かしいカンジの露店。 フルーツジュース系は果物をわんさかと載せていて、その場でミキサーしてくれるお店を選ぶのが良いそうです。 (そりゃそうか(;^_^A ) |
![]() |
|
![]() |
「わんさか果物を載せている店」でマンゴージュースを注文v 中国語がさっぱりわからなくて困っていたら日本語で聞いてくれました。た、助かった~(;^_^A マンゴージュース「小」(日本でのMぐらい)でNT70(約250円)。 1つを2人で飲むのが丁度いい量ですv たっぷりマンゴーをミキサーに掛けてくれて、すっごく濃くて冷たくておいし~い!!マンゴージュースを大満喫ですv |
![]() |
|
![]() |
土林夜市(スーリンイェス)」近くの路地。 手前から奥まで、ず~~~っと!!バイク駐車が続いています!! 日本の放置自転車っぽいカンジで(笑) |
![]() |
|
![]() ![]() |
今回のツアーでは土林夜市のお土産(?)に胡椒餅の試食がありました。 パンフレットで見た時には小さいお餅っぽい食べ物を想像していましたが… ←コレです。 大きさはロールケーキ程でしょうか。 生地はすっごくモッチリ、中身は胡椒の効いた肉がどっさりv お腹はまだまだいっぱいでしたが、美味しくてペロっと平らげてしまいました…(後が怖…)。 |