★トナカイと一緒に〜その1★
フィンランド滞在最終日。
オプショナルツアーに参加しました。
北極圏、サンタクロースの国といえば!
そう!トナカイです!

というわけで
「トナカイぞり」を申し込みました。
料金は2時間で110ユーロ。
訪れた時のレートは1ユーロ146円。
日本円にすると16,000円のツアーです・・!
日本で1泊2日、それなりの所に泊まれる値段ではありませんか・・・(遠い目)。

そんな現実には背を向けて(笑)参加しました!
ノーカットで(?)お楽しみ下さい!

 ヨーロッパ最古の民族と言われているサーメ人。 トナカイを放牧し、この北極圏で暮らしてる民族です。 サーメ人のおじさん率いるトナカイぞり連隊(?)で出発!

トップにはサーメ人のおじさん、
以下参加者4名が続きます。

一人に1頭のトナカイ。

 サンタクロースが引き連れる連隊トナカイのイメージとはちょっと違います。

手前のひざ掛けも勿論トナカイの毛皮!
あったかいですv

赤い帽子を被っているのがサーメ人のおじさん。

時刻は只今午後12時13分。
(写真右下の時刻から7時間マイナスすれば現地時間になります)

真昼間なのに日陰はこの暗さです〜。

どこまでも続く樹氷の林

太陽の方角を向くと
なんと夕暮れ・・・!!

あ、あの〜。
まだ真昼間なんですけど・・・。

サーリセルカの町から少しだけ標高を上がっただけで、こんなに日が暮れるのが早いなんて・・・。

真昼の夕暮れは不思議な世界です。