★ローマその3★
![]() |
サン・ルイジ・ディ・フランチェージ教会から歩いて徒歩5分(近!) パンテオンです! 紀元前27年に建立されるも、紀元80年に焼失。 紀元120年に作られたものが今日まで現存しています。 |
|
|
![]() |
ミケランジェロが「天使の設計」と絶賛したパンテオン。 後部も当時のコンクリートで出来ています。 1900年経った今でも現役で構えています! |
|
|
![]() |
パンテオン内部。 円形の上部ほど軽い素材を使用し、重量を分散しています。 当時の円蓋は青く塗られ、プラネタリウムのように星が描かれていたそうです! |
|
|
![]() |
パンテオン前のマクドナルドで休憩した後表に出ると、パンテオンがライトアップされていました! (マクドナルドの味はイマイチでした(^_^.)バールに入っておけば良かったなぁ〜) 中央にあるオベリスクはエジプト・イシス神殿にあったものを持ってきたそうです。 |
|
|
![]() |
噴水アップ |
|
|
![]() |
もっとアップ 魚達の愛嬌ある表情がコワカワイイですv |
|
|
![]() |
まだまだアップ(笑) |
|
|
![]() |
続いてトレヴィの泉へ向かいます。こちらも徒歩10分程。 ローマの町は見所殆ど徒歩圏内。 自ずと歩数も上がります(笑)。 こちらは道すがらにあった木工品店。 ピノッキオがチャリ漕いでますv |
|
|
![]() |
日本のガイドブックにも地図にも載っていない円柱郡のライトアップ。 昼間の様子はローマ満喫5日間の旅、トレヴィで見てみて下さいねv →こちら |
|
|
![]() |
コロンナ広場へ出ました。 円柱(コロンナ)もライトアップされてますv (お昼の様子は上段トレヴィから見てみて下さいv) |