2004年1月1日
またしても初詣切符を使い
博多、倉敷日帰り旅行へ
![]() |
博多で撮った唯一の写真(笑)。 福岡にいる妹に会いに行っただけだったので博多らしい場所へは行かずじまいでした。 地下鉄利用時にすっごく気になったネーミングが「よかネットカード」・・!! かわいいぞ・・。 大阪にもある「レインボーカード」や「するっとKANSAI」では写真撮りたい!と思うまでは惹かれなかっただろ〜な〜。 |
|
|
![]() ![]() |
で、もう倉敷(笑)。 大原美術館等がある「美観地区」です。元旦なのにけっこうな人出でした。(写真は夕方に撮ったのでかなり閑散としていますが・・・) |
|
|
![]() |
倉敷名物「ままかり」が付いたうどんセット「ままかり定食」750円 昨年尾道で元旦に食べた「たこうどん」とうどんのだしが似てる・・・。 岡山と広島はだしが一緒? |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
また食べ物ですみません(笑) 園内にあるユーハイムのお店で食べられるセット。ミートパイ+コーヒーor紅茶で350円。 テーマパークでこんな安くいただけるなんて・・・。なかなかなものです。 流石元旦でも閑散としているチボリ公園・・・!(それ、ほめてない(笑)) |
|
|
![]() |
|
アンデルセンホールのライトアップ。 ホールではアンデルセンの童話4編が見られます。 (はだかの王様、マッチ売りの少女、人魚姫、みにくいアヒルの子) 全然期待はしていなかったのですが意外と面白かったです。 (期待していくとがっかりするかな(笑)) マッチ売り〜と人魚姫、あんなにかわいそうなお話を よくぞここまで明るく纏めたものだと(笑) みにくいアヒルの子にその2人は「頑張って!!」と 励ますのですが「君らこそがんばれよ〜〜」と 突っ込みを入れてみたりで ほほえましい時間(?)を過ごせました。 チボリ公園で撮った写真はたったの3枚。 寂し過ぎます、チボリ公園(笑)。 うわ〜。こんな個人的な旅日記ですみません。 いつもそーか・・。 今年もあなたにとって良き一年となりますよう♪ |